
国際電話による特殊詐欺が急増中
急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。
海外からの電話に心当たりがない人は詐欺を疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。
普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取扱受付センター」に申し込むことで、国際電話番号からの着信を防ぐことができます。発着信ともに無償で休止できますので、今すぐ申し込んでサギ被害に遭わないようにしましょう。
国際電話不取扱受付センター
電話番号 0120-210-364(通話料無料)
取扱時間
オペレータ案内 平日午前9時から午後5時まで
自動音声案内 平日、土日祝日24時間
固定電話・ひかり電話が対象です。
【問合せ先】警視庁特殊詐欺対策本部03-3581-4321(代表)
本日12月18日(火)、渋谷区内に通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。
電話の内容
・電話料金の未納があります
・このままですと電話が止まります。
・あなたの携帯電話と口座を差し止めます。
この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
問合せ先 代々木警察署
最近、赤坂警察署管内において「マンションのエントランスに入り、徘徊している
3人組の不審者がいる」との目撃情報が、複数回、寄せられています。
都内及び近県では、住宅に押し入り、暴行を加え、金品等を奪い取る強盗事件が増
加していることから、被害防止のために在宅中でも玄関や窓に鍵をかけ、戸締りを徹
底するとともに、宅配やガス・電気・水道等の業者をかたる突然の訪問者には注意
し、ドアチェーンを活用して、すぐドアを開けないようにしましょう。
また、強盗犯人は、犯罪を実行する前に、警察や役所などを名乗り、電話をかけて
きて、預貯金額・自宅の現金保管状況・家族構成・在宅状況などを聞き出そうとする
ので、絶対に教えないようにしましょう。
少しでもおかしいと思ったら、迷わず警察に通報してください。
【問合せ先】赤坂警察署 03-3475-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.
htmlふ
■本日(10月31日(木))、渋谷区内に、通信会社・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・本町
■電話の内容
・「携帯電話の料金の未払いがあります。大阪府警にも連絡します。」
・「大阪府警ですが、あなたは詐欺に遭っているかもしれないので、大阪まで来れますか?」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110